
お電話(平日9:00~17:00)092-722-0375
今年の夏は本当に暑かったですね。昼間は酷暑、夜は熱帯夜。このまま永遠に夏が続くのではないかと思ってしまうほどで…
8月と聞いて思い浮かべるのは、お盆休み、里帰り、スイカ割り、そうめん、花火。祖母の家で畳の上に横になって風鈴の…
学生の頃に友達の間で流行っていたことがありました。「何」とは何か?を考えるというもの。これはイメージ遊…
6月の和名は「水無月」。梅雨の季節なのに「水が無い月」なの?と思ったことはありませんか。諸説ありますが、「無」…
季節ならではの食べ物と言われて、何を思い浮かべますか?たとえば大根。大根は冬の季語ですが、年中お店で売られてい…
知り合いのおじいちゃんが亡くなったときの話です。その日、私はどうしても外せない用事で葬儀には行けなかったので後…
12色の絵の具を全部混ぜると黒に近い色になってしまいます。太陽の光をプリズムに通すと虹色になってしまいます。これは私た…
子どもの頃、大晦日だけは夜更かししてよかった記憶があります。遅くまで家族みんなでテレビを見たり、友だちと夜中から初詣に…
髪の毛をピンピンに立てて、ヨレヨレのTシャツにビリビリのジーパン、そしてドロドロの安全靴。私が高校生の頃の服装…
子どもの頃に使った絵の具で大人になった今でも気になっている色があります。ビリジアン。みどり色のように見…