情報誌「未来情報局」

過去の記事一覧

    |

ETCカードのメリットを考える

ETCカードは高速道路や有料道路の料金を支払う上でとても便利なシステムです。しかし、本当のメリットを理解していないと、…

    |

合流時のウインカーは右?左?

日頃なにげなく見過ごしている物事の中に、改めて考えたら「なに?」「なぜ?」と思うことがたくさんあります。そこで…

    |

運転中のお礼や合図はルールがあるの?

日頃なにげなく見過ごしている物事の中に、改めて考えたら「なに?」「なぜ?」と思うことがたくさんあります。そこで…

    |

慌てるととんでもないミスをする。

私たちは慌てると普段しないような行動をしていまいます。笑って済むことであればいいのですが、相手がいること、例えばクルマ…

    |

前方車両との「車間距離」いや「車間時間」は大丈夫?

誰でもも最初は初心者です。若葉マークのドライバーさんが緊張しながら運転している様子を見て、自分の運転を見直すことが必要…

    |

現金払いからETC払いへ切り替えるメリット

Vol.12現金払いからETC払いへ切り替えるメリット当組合はETCコーポレートカードの取扱いをしてお…

    |

今更聞けない講座「ETCカード編」

Vol.11■今さら聞けない使い方講座 「ETCカード編」前回の未来情報局で「聞きたいけど今さら聞けな…

    |

今更聞けない講座「ガソリンカード編」

Vol.10■今さら聞けない使い方講座「ガソリンカード編」私どもの組合を窓口に発行しているガソ…

    |

高速道路の停車車両にご注意を

Vol.9■わっ!危ない!こんなところに停車して!2020年にNEXCO西日本管内で起きた死亡事故22…

    |

雪の高速道路の注意点

Vol.8雪の高速道路の注意点◎なぜ冬の高速道路は注意が必要なのか?場所や時間によって…

さらに記事を表示する
PAGE TOP