JAHIC 日本高速情報センター

日本高速情報センター協同組合

ちょっとコラム

生活

沈む夕日に何を叫ぶ?

夕日は、どの季節に見ても美しいものです。福岡市に住む私にとって、北西に広がる海は、夕日の絶景スポットが豊富にあ…

あの扉を開けるのはあなた

新しい年を迎えると、自然と「今年は何を始めようか」と考えが浮かびます。新たな挑戦や自己成長への意欲が湧き上がるのは、希…

日々を積み重ねる

年末になると、自然と「今年はどんな年だっただろう?」と振り返る機会が増えます。大切な人との結婚、新しい命の誕生…

今、私は食べている

ポテトチップスはおいしい。夜になると食べたくなり、気づいたら袋が空になっている。その後は後悔の念に駆られること…

誰からも気づかれないけれど

日本の四季の美しい風景や自然現象である花、時鳥、月、雪、紅葉を「五箇の景物(ごこのけいぶつ)」と呼びます。昔から和歌や…

風の名前を知ってるかい

今日という日は一度きりで二度と訪れることはありません。でも「今はこの瞬間しかないんだ!」といつも思えるかというと、そう…

行ったり来たり

弥生は3月。月の和名の中でほとんどの方に親しまれている名前だと思います。由来は草木が芽吹く「いやおい」が「やよい」とな…

俳句のカレンダー

2月の和名は如月。1年の中で最も寒い季節です。衣更着・更衣(きさらぎ)が語源と言われています。でも、二十四節気…

いろどりのせかい

年末の慌ただしさが一息ついたと思ったら、1月の仕事始め以降はあれこれ予定が入り再び忙しくなってしまいます。2月…

名前をつけてやる

1年の各月の和名の由来を調べてみると、いにしえの人々の生活がいかに自然に寄り添っていたかがわかります。ですが、…

さらに記事を表示する

カテゴリー

アーカイブ