JAHIC 日本高速情報センター

日本高速情報センター協同組合

ちょっとコラム

沈む夕日に何を叫ぶ?

夕日は、どの季節に見ても美しいものです。

福岡市に住む私にとって、北西に広がる海は、
夕日の絶景スポットが豊富にある恵まれた場所でもあります。

海の向こうへ静かに沈んでいく太陽を眺めると、
ふと一日を振り返りたくなったり、考え事を整理したくなったりするものです。

水平線に揺れながら太陽が隠れていく光景は、
まるで映画のワンシーンのようにドラマチックですが、
よく考えてみれば水平線は「空と海面とが接して見える平らな線」。
実態があるわけではありません。

私が「沈んでいる」と思っている太陽の向こうでは、
まだ人々が昼下がりを過ごしているのです。

当たり前のことですが、少し目線を変えるだけで、
まったく違う世界が広がるのを実感します。

私たちは日常のなかで、つい目の前の出来事に一喜一憂してしまいます。
怒ったり、落ち込んだり、悩み続けたりすることもあるでしょう。

しかし、もし自分の視点を自由に動かすことができたらどうでしょうか。
別の角度から見つめ直すことで、新しいひらめきが生まれたり、
気持ちが軽くなったりするかもしれません。

昔から「沈む夕日に向かってバカヤローと叫ぶ」と言いますが、
あなたなら何を叫びますか?

その言葉は、今のあなたの気持ちを映し出しているのかもしれません。

次に夕日を眺めるとき、
心に浮かぶ言葉に、少しだけ耳を澄ませてみるのもいいかもしれませんね。

日本高速情報センター協同組合 代表理事 草野 崇

Instagram ― 言葉のお絵描き五七五七七
note ― かんたんで、みじかいお話
service ― お客様の課題解決

関連記事

  1. ミルフィーユ
  2. いろいろ違うけれど同じこと
  3. キミはいつも冷たいけど甘いよね
  4. コロボックルの足音
  5. 夏が来れば思い出す
  6. 今のところは
  7. 誰からも気づかれないけれど
  8. 俳句のカレンダー

カテゴリー

アーカイブ