ちょっとコラム

本や音楽

文明は螺旋階段

サブスクという言葉をよく聞くようになったので調べてみました。サブスクは「サブスクリプション」の略で、月額課金・…

ドラマはあるのかい?

何かをしようとするたびに思い出すことがあります。大学生の時に宮崎県日向市へ自動車の運転免許を取りに行った時の話…

ネコ型ロボットの四次元ポケットを考えた

子どもの頃にテレビで未来の社会を見たとき、「本当にこうなるのかなぁ」なんて思いませんでしたか?特にネコ型ロボッ…

その声は

ETC車載器の声。いつも何気なく聞いてしまいますが、「人工音声」と「録音」の2種類があるそうです。実は、あるメ…

人生の地図

学生時代、私は少しでも時間があれば寝袋、カセットコンロ、鍋、水を持って西日本各地を野宿してまわりました。その時…

ヘンテコ、でも心地よい、仮面の行進

美術館が主催するワークショップに参加した時の話です。そのワークショップは、スズキコージさんと仮面を作り、楽器を…

おおきなきがほしい

新型コロナウイルスの感染が拡大するずっと前。大分にある飯田高原に家族で遊びに行った時のことです。高原は久住連山…

怪談話は遠くから

夏でもないのに怪談話を。若い時に話し方の練習をしていたことがあるのですが、もっとも参考になったのが稲川淳二さん…

桜の園

今年はいつもより桜の開花が早く、私が住む福岡市では3月26日時点でもう満開になっています。でも、昨年と同じよう…

きさらぎ

2月の和名は「如月」です。「衣更着」、厳しい寒さに備え重ね着をする季節という意味があります。しかし、寒さの中にも春は確…

さらに記事を表示する

カテゴリー

PAGE TOP